メンズフェイシャルサロンFACE OF AZusa

眼精疲労にはヘッドマッサージが効果的!その理由と方法を解説! 

パソコンやスマホを使う人が多くなってきている中、眼精疲労に悩まされている人も多くなっています。そこで今回は眼精疲労に効果的なヘッドケアと眼精疲労についてまとめました。

ヘッドケアとトリートメントの違い

ヘッドケアは、一般的な目的としてはリラクゼーション、疲労回復、頭皮のケアなどです。

頭皮をマッサージしたり、洗ったりする施術のことをいいます。トリートメントは、ヘッドケアで行われる施術の一種でもあるので違いとしてはありません。

トリートメントの場合、頭皮を洗浄して毛穴などの汚れを落としていく施術なので美容サロンでも行われている場合があります。
ヘッドケアは頭部、顔面などの血行促進やリラクゼーションです。

眼精疲労の原因になること

〇スマホやパソコンなどで目を使いすぎてしまうこと

〇緊張感によるストレス

〇病気によるもの

〇ピント調節・老眼など

眼精疲労は頭痛や肩こりにもなる

眼精疲労が悪化した場合、肩こり、頭痛などの症状が出る人も多くいます。ピントの調節をする目の筋肉は、自律神経の副交感神経が指令を出しています。

目をよく使うということは常に副交感神経が優位になっているということになるのです。日中仕事をしていると、交感神経が働き緊張しています。

パソコンとかスマホの画面を見る場合は、副交感神経が働かなくてはいけません。

自律神経は交感神経と副交感神経のバランスが大事なので目を酷使すると自律神経が乱れます。

自律神経のバランスが乱れてしまうことで肩こりがひどくなったり、頭痛になったりします。
悪化してしまうと、倦怠感や吐き気などの全身に症状が起こります。

頭皮マッサージの効果は

目が疲れたと思ったとき、目薬などと合わせ頭皮マッサージをすることがおすすめです。

頭皮は顔や首、肩とつながっているからです。頭痛や肩こりがあるときは頭皮もかたくなっていることがあります。

マッサージをすると緩んでほぐれていき、血行もよくなって頭皮も柔らかくなります。

頭皮マッサージは眼精疲労だけはなく、抜け毛予防、肌のくすみの改善、顔のリフトアップの効果があります。

頭のツボ

頭にはツボが多く集まっています。

ツボを正しい方法で刺激すれば体調も整っていきます。ツボは気持ちのいい程度の力加減でゆっくりと刺激するようにします。

百会

百会は頭のてっぺんの真ん中で少し凹んだ部分にあるツボになります。

百会は気の通り道である経路が多く交わっています。刺激することで、眼精疲労の改善、首や肩こりの緩和、頭痛や二日酔いの解消などにつながります。

自律神経の働きを整えるため、ストレスや不眠にも効果があるといわれます。

風池

風池は後頭部の生え際にあるツボになります。耳の後ろにでっぱりのある骨に沿ったところにあります。

風池は体内の邪気がたまりやすいところといわれます。刺激することで、眼精疲労の改善、風邪による咳や関節痛、偏頭痛など。

血行を促進してくれるため、肩こりや背中の痛みにも効果があるのです。

目の疲労に効くヘッドマッサージ

目の疲れをとるには、ヘッドマッサージで頭皮の血行を促進して柔らかくすることが大事です。

側頭筋のマッサージ

顔のリフトアップ効果にも効果のある側頭筋のマッサージです。側頭筋は耳の上にあって歯をかみしめたときに動く筋肉のことです。

目が疲れているときには、側頭筋が固くなっていることが多いです。

マッサージのやり方

〇左右の側頭筋に親指以外の4本の指をあてます。

〇指に圧をかけ、上下に動かします。

〇同じように圧をかけ、円を描くように動かします。

両手で顔を挟み込むようにして側頭筋にまんべんなく指をあてます。

肩こりや頭痛にもいい

風池を刺激するマッサージを紹介します。手のひらや全体の指を使います。

マッサージのやり方

〇首の後ろに手のひら全体を当てます。

〇手のひら全体を使い、つまむようにもみほぐします。

〇風池に親指をあてて3秒くらい刺激します。

力を入れすぎないようにすることがコツです。後ろから両手で頭を包みこむようにしたら、うなじの神の生え際にある風池に親指をあてましょう。
5,6回繰り返せばOKです。

ヘッドケアが効果的なわけ

ヘッドケアを行うことで、自律神経を整えて筋肉を緩め、眼精疲労が緩和していきます。

自律神経は交感神経と副交感神経により成り立っています。交感神経は、筋肉を緊張させたり、血管を収縮させて血圧を高めたりしています。

副交感神経は、筋肉を緩めて血管を拡張して血圧を下げて体を休ませるように導いています。

ヘッドマッサージをしてもらうと、副交感神経が優位になるので筋肉が緩んで血行も促進されて厳正疲労も緩和されるのです。

リンパの流れをよくすることで体の中の不純物を排出することができます。代謝を促進することにつながって血行もよくなり、自律神経のバランスを整えます。

血行がよくなる

眼球のストレッチ

頭皮は体の中でも最も高い位置にあるので、頭皮の血行を促進することでそれよりも下にある顔や肩などの血行も改善することが可能です。

特に目は頭皮から近いところにあり、目や自律神経に直接効くツボが非常に多く存在するので眼精疲労にはヘッドケアはおすすめなのです。

ヘッドケアは血行をよくし、ストレスを軽減することで症状を緩和することが可能です。

しかし、眼精疲労の根本的な原因である目の酷使などの直接ダメージを軽減することはできません。
目にダメージを与えることを避けて疲れをなるべくためないことを解消することが重要です。

ドライヘッドケアとは

眼球周辺マッサージ

ヘッドマッサージを検索すると出てくる「ドライヘッドケア」

ドライとは何のことを指すのでしょうか?シャンプーなどの洗髪はしないヘッドケアの事です。

眼精疲労の場合は、ドライヘッドケアがおススメです。頭皮や髪の毛の洗浄では無く、眼精疲労の原因になっている血行不良や、自律神経の乱れにアプローチすることが目的になっているからです。

ヘッドケアは、頭や顔面部の筋肉をもみほぐすのに大半の施術時間を使います。

そうすれば眼精疲労で筋肉もほぐれるのでドライヘッドケアを行うと満足感にもつながります。

面の部分も施術範囲です。目の周りのツボも刺激されて眼精疲労に効果的だと思われます。

自宅でできる眼精疲労の解消方法

目を休めること

目が疲れたときは目を休めることが重要になります。パソコンやスマホで目の周りの筋肉が過度な緊張をしている状態になっているので休むようにしましょう。

また、十分な睡眠をとるようにします。不眠状態になると、血行も悪くなりストレスにより自律神経を乱して症状も悪くなるのです。

マッサージ

先ほどに述べたような眼の周りを軽くマッサージして筋肉をほぐしましょう。

ドライアイに注意しましょう

風池

ドライアイになるのは、仕事でパソコンを使うことが多い人、待機中や移動中にスマホの操作や読書などで目をよく使う人、仕事が休みの日にはテレビヤスマホなどでゲームばかりしている人、寝て起きてすぐ目の疲れが取れていないような人、コンタクトレンズを使っている人などです。

ドライアイになると、目の渇き、充血、傷み、異物感、目の疲れ、視力低下、目のかすみなどの症状から悪化してしまうと、頭痛や吐き気、肩こりなどの症状も起こります。

ヘッドケアで眼精疲労を緩和してみましょう

ヘッドケアでは、血行を良くしてストレスなども軽減でき、症状を緩和することは可能です。しかし、眼精疲労の根本的な原因になっている目の酷使でうけたダメージを軽減することはできないのです。

現代は上手く休息が取れていない人が多いです。

目にダメージをあたえるような行動はなるべくしないようにして、疲れを溜めない、気疲れしない過ごし方を見つけることが大切だなと思います。