
ゴッソリ、毛穴掃除してリセットしよう!!
- 鼻の黒ずみ
- おでこのテカリ
- ニキビ対策
- 毛穴汚れ
気になる汚れは
ハイドラフェイシャル(毛穴洗浄)で
綺麗になります!!
ハイドラフェイシャル(毛穴洗浄)とは?
毛穴の汚れが出来る理由
ハイドラフェイシャル施術PV
ハイドラフェイシャル(毛穴洗浄)後の衝撃の変化!!


元は透明な美容液。
長い角栓もたくさん取れていますね~💦
ハイドラフェイシャルをすると、
■脂っぽさ
■イチゴ鼻(鼻の毛穴詰まり)
■毛穴の黒ずみ
■肌のトーン(明るさ)
■肌のザラ付き
が無くなったのを施術後すぐに確認出来ます♬
①【キャンペーン対象:25歳以下】
眉毛ケア+ハイドラフェイシャルセット
夏季限定 ¥12,000
年齢確認させていただきます。身分証明書をお持ちください
ハイドラフェイシャル(毛穴洗浄)コースの手順
1.肌質測定(水分・皮脂量・キメハリ)

自分の肌状態、知っていますか?
水分・油分量・キメハリこの3点は美肌作りにとってとても重要。
水分は40%以上・油分は20%前後が健やかな肌状態です。
しかし、8割の男性が「インナードライ」という
肌表面は皮脂でベタついているのに、
肌の奥が水分不足で乾燥している状態(水分<油分)に
なっていることが多いのです。
施術前と施術後に数値をチェックして、自分の肌状態を数値理解する
ことによって、フェイシャルエステの気持ち良さや変化が実感できます。
2.マッサージクレンジング

まずは基本のクレジングマッサージから。
温かく、気持ちよい香りでフェイシャルがスタートします。
「なんだか肌も喜んでいる気がする・・・」そんなトロンとした
気持ちになっていきますよ♪
最初のクレンジングは、やさしくハンドマッサージしていくので、
お客様の顔の凝り状態や冷え状態をチェックしていき、
これからのケアをどう進めていくかチェックします。
3.温熱クレンジング

毛穴ケアに特化したマシン、「カチオクリーン」を使って、
肌を温めながら、毛穴奥の汚れをジェルに浮き上がらせ、
固まった汚れを取り除いていきます。
鼻やオデコ・顎周りは念入りに・・・
普段の生活の中で汚れが顔に付着していきます。
それが肌トラブルの原因を作り出します。
美肌つくりの最初は「汚れ対策」!!
肌の汚れがきれいに落ちていなければ、そのあとにスキンケアをしても
浸透せず、意味がありません。
5.アイ(目元)マッサージ

スマホやパソコンで目元が疲れている人多いです!
アイスティックで目周りをマッサージして
血流を改善。
目周り~オデコの筋肉の緊張をやわらげていきます。
6.水溶性の汚れケア

汚れには二種類あります。
①水溶性の汚れ
②脂性の汚れ
まずは①の水溶性の汚れをケア。
水溶性の汚れとは、
汗や垢、ほこり、角質などの汚れです。
角質除去・シミシワ対策・色素沈着をケアするクレジングです。
7.脂性の汚れケア

毎日の洗顔では落としきれない汚れ。
「洗顔だけしていれば汚れは落ちている」
と思っている男性が多いと思いますが、それは間違いです!!
次は②の脂性の汚れをケア。
脂性の汚れとは、水で洗い流すことが難しい汚れの事です。
小鼻やオデコ、アゴ周りなどの頑固な汚れ
最近ではメンズメイク(日焼け止め・メンズファンデーションなど)を使用する方もいらっしゃいますが
そういった落としにくい汚れをケアしていきます。
頑固な毛穴詰まりはこのケアで!
角栓除去・ニキビケア・脂っぽさ改善にをケアするクレジングです。
8.美容液導入ケア

アロエエキス、緑茶エキス、ヒノキの葉エキスなどが入った美容液を
肌の奥深くまで浸透させ、
ダメージを受けた肌細胞の回復を手助けします。
汚れがとれて栄養が入った肌はトーンが明るくなり、
ツヤが出てきます。
ゆるんだ毛穴をキュッと引き締めるケアも同時進行していきます!
9.鎮静&保湿

汚れが取り除かれた肌に
保湿・ハリと弾力をプラス。
毛穴から汚れが取り除かれている分、
美容液浸透がアップ!
肌の奥深くまで栄養(美容成分)が浸透するので
パックってすごいんだ!
女子がする訳ね!!ってパックの意味を理解できますよ!
夏は、「日焼け止め仕上げ」サービス

綺麗にしたお肌に紫外線は大敵!!
日焼け止めでしっかりお肌を
ガードしてお帰り頂きます♬
夏休み期間に毛穴の汚れを綺麗にして、楽しく夏を過ごしましょう!!