●もともと眉毛の毛量が少なく、地肌が見えてしまっている
●怪我や毛質などで一部分に空きが出てしまっている
●自己処理のし過ぎで眉毛が生えない箇所がある
なんて眉毛に悩みを持っている男性もいらっしゃると思います。
眉毛がない場所をどうにかしたい!というご相談は
サロンでも多くお問い合わせをいただきます。
そんな方には、簡単に出来る眉メイク描き足し術を
サロンで無料でレクチャーしています。
男が眉を描く!?
って思ってしまう男性も多いかもしれませんが、
今の時代、男性がファンデーションをしたり、
まつ毛パーマやエクステをして目力をアップさせたりしているのも
普通になってきています。
美容室も男女兼用です。
白髪染めをする男性も多くいらっしゃいます。
その延長だと思ったら抵抗感は少なくなるのでは無いでしょうか?
ブライダルコースでは、結婚式(前撮り)に向けて
眉毛がどうもおかしい(自己処理をし過ぎてしまった)
という事でご来店する方が多いのです。
皆さん眉メイクをするとその自然さに驚き、
やってみます!と素直に受け入れる方がほとんどです。
こちらを見てください
OPBF東洋太平洋ミニマム級王者の小浦翼選手です。
![](https://faceofazusa.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_2827-300x300-1.jpg)
彼はもともと眉尻が薄く、そのせいで下がり眉に見えてしまいます。
眉山の薄い部分だけメイクで眉山を描き足してみました。
メイクだと分かりますか?
すごく自然ですよね!?
AFTERの方が強く・たくましく見えます。
眉が一定の太さになっていると、
彼のトレードマークである
可愛らしい笑顔もより引き立っています。
試合になると彼の眼は戦闘力が高い戦いの眼に変わりますが、
キリっとした眉と目がペアになったら、
より彼の強さが出てくると思います!
眉毛は感情を表現しているパーツ。
ニコニコしているときは丸く、
悲しいときは下がり
怒っているときは上がる・・・
アンパンマンを想像してもらうと分かりやすいですね。
ということは、
眉の太さ、濃さは、相手に精神的印象を与えているということになります。
太い | たくましい・意思が強い |
細い | 弱々しい ・意思が弱い |
濃い | 情が厚そう・決断力がありそう |
薄い | 情が薄そう・不満が多そう |
※これはあくまで極端に比べた場合の印象例の表現です。目の角度や顔の大きさ、長さに合わせてカスタマイズが必要となります。
男性の眉毛の色は女性と違いブラウン(茶色)でしてしまうと
眉毛だけ変に色がついて変になってしまいます。
髪の毛の色より少し薄い グレーブラックのカラーでメイクをすることによって
メイクがばれない自然な眉毛に仕上がります。
この絶妙な黒~グレーの色の化粧品は他店ではあまり見たことがないと思います!
気になる方は是非サロンでメイク仕上げをしますので、一度お試ししてください。
最後にお渡しする『メイクアドバイスシート』をみれば、自宅に帰ってからも
確認が出来ます。